ウィミー交配種 
2013/07/15 Mon. 19:35 [edit]

八稜型ウィミーって書かれてるけど
自分にはよくわかりません


キレイなドーム状で表面の光沢に惹かれて購入

かなりキレイと思うのは自分だけかな。。
温室のハオ達は日焼けは止まったものの痩せます><
換気を強化して温度が上がり過ぎないようにしたんですけどねぇ。。
弱い光で育ったハオは
透明度が高いけど光や温度に弱いみたいですね

葉内部の濃度がネックみたいなんですよねぇ~
自分のハオ達は強光量では
葉の水分を飛ばして濃度を上げないどダメみたいで
痩せるのは仕方ないのかな??って諦めだしてます

延長しない程度で遮光をより増やせば
透明度は上がり成長のスピードも上がるので
良い点もあるんですけど、強い苗を育てるには
これ以上の遮光はしない方がいいのか・・・
むずかしい・・
温室その後><。 
2013/07/13 Sat. 14:53 [edit]
温室設置に手間取ってます・・><。
50%以上の黒寒冷紗を2枚かけて15%の白寒冷紗をかけても
中に入れたハオ達は日焼けしまくりです
s.jpg)
増やし過ぎたオブやらバルパを
遮光を増やすごとに入れて試してるんですけど
だめだめです
葉の色は悪くなり、暑さで痩せる一方です。。

みどりみどりしていた竜鱗もめちゃめちゃ赤いし
さらに
50%のシルバー遮光ネットを温室外へ張りました!!

これでかなりの遮光になるはずなんですが
温室内は昼間、めちゃめちゃ明るくて40度近くあります・・・
また、新しいオブをいれたんですけど
s.jpg)
暑さですでにしぼみだしてる気がします。。。
とりあえず
扇風機を中でまわして様子見です・・・
(どうもデジカメがないせいか更新意欲がわきません・・・)
50%以上の黒寒冷紗を2枚かけて15%の白寒冷紗をかけても
中に入れたハオ達は日焼けしまくりです

s.jpg)
増やし過ぎたオブやらバルパを
遮光を増やすごとに入れて試してるんですけど
だめだめです

葉の色は悪くなり、暑さで痩せる一方です。。

みどりみどりしていた竜鱗もめちゃめちゃ赤いし
さらに
50%のシルバー遮光ネットを温室外へ張りました!!

これでかなりの遮光になるはずなんですが
温室内は昼間、めちゃめちゃ明るくて40度近くあります・・・

また、新しいオブをいれたんですけど
s.jpg)
暑さですでにしぼみだしてる気がします。。。
とりあえず
扇風機を中でまわして様子見です・・・
(どうもデジカメがないせいか更新意欲がわきません・・・)
category: 雑談
thread: サボテン・多肉植物・観葉植物 - janre: 趣味・実用
マリオネット & 初雪 
2013/07/01 Mon. 22:17 [edit]



マリオネット(雪の華×コンプト)
雪の華が混ざると薄い緑になって光ますね!!

雪の華は5年前に購入したのが5体以上に増やしたので
次のシーズンでは交配に上手く使えそうです

初雪(ウィミー交配種)
ウィミー交配種って片親わからない場合多いですよね><。
まぁ、バランスの良いドーム状、ノギ(とげとげ)は好きなので
購入

予想以上に温室の遮光に手こずってます・・・
小さいガラスケースと同様の遮光でやったら
めちゃめちゃ日焼けしました

安いハオ達をテストフィッシュ的な感じで入れたんで
コレクションには問題が無いけど
調整には時間がかかりそうです

category: 新しい多肉紹介
thread: サボテン・多肉植物・観葉植物 - janre: 趣味・実用